🌸 「なでしこ」
>
🍯 「貯蔵庫」
俳句を縦書き
🌟新規
📒一覧
🔌
🔍検索
🚪ログイン
俳句を縦書き 📖
3行の分かち書きにして縦書き表示する
プログラム:
(→大)
#設定 縦書きは空配列。 分かち書き記号は「 」 //半角スペース 俳句は、「これがまあ 終の栖か 雪五尺」 作者は、「小林一茶」 #一番長い行に合わせて他の行の末尾を全角スペースで埋める 俳句を分かち書き記号で区切って、それを表右回転。 最大文字数は、それの要素数。 C=0。 //カウンタ 俳句を分かち書き記号で区切って反復 対象を仮に代入。 (最大文字数-(対象の文字数))回 仮は、仮に「 」を追加。 //全角スペース ここまで。 仮を縦書き[C]に代入。C=C+1。 ここまで。 #作者名は末尾に揃えるため行頭を全角スペースで埋める (最大文字数-(作者の文字数))回 作者は、作者の0に「 」を文字挿入。 //全角スペース ここまで。 縦書き[縦書きの要素数]に作者を代入。 #表示する 縦書きは、縦書きを表右回転。 縦書きを反復 それを「 」で配列結合して表示。 //半角スペースで行間を空ける ここまで。
プログラムを実行
⭐ 雪乃☆雫 作
タイトル:
俳句を縦書き
ライセンス:
未指定 (未指定/貯蔵庫のみ)
タイプ:
wnako
タグ:
-
利用バージョン:
3.2.42
作成日時:
2021/02/06 02:27 (編集: 2022/02/17 01:18)
公開の投稿
⭐⭐⭐⭐⭐
ログイン
して★を付けよう!
Twitterへ投稿
📝作品を編集
作品公開情報
📍この作品のURL:
📍アプリ(即時実行)のURL:
📍アプリ(実行ボタンあり)のURL:
📍ブログパーツ:
上記HTML↑をブログに貼り付けることでアプリを埋め込めます。
📍ライブラリ直リンク - 『!「***」を取込』で使うとき:
通報数:
0
通報って何?