🌸 「なでしこ3」
>
🍯 「貯蔵庫」
🍯 なでしこ3貯蔵庫
🌟新規
📒一覧
🔌ライブラリ
🔍
🚪ログイン
ログイン
していません。
[
📌文法
] [
🎨命令一覧
]
[編集モード] あなたは瞬間記憶能力の持ち主か?
表示された数字を記憶し記入するだけです。
プログラム:
(→大)
(→textarea)
(→左右に配置)
「あなたは『瞬間記憶能力』を持っていますか?」と言う。 「これから表示される数字を記憶し、答えてもらいます」と言う。 「全5問。全問正解したらあなたは瞬間記憶能力の持ち主です。ちなみにタイムも測っていますよ(全問正解時のみ表示)タイムが早いほど瞬間記憶能力が優れています。 用意はいいですか?」と言う。 t1=今 「開始時刻:{t1}」を表示。 第1問を実行。 ●第1問とは n1=100000の乱数 「第1問 {n1} これを覚えたらOKを押して下さい」と言う。 「では、今の数字は何でしたか? 半角英数字で入力してください」と尋ねる。 もし、それ=n1ならば 「正解です! これぐらいは一般レベルです」と言う。 第2問を実行。 違えば、 「不正解です! 残念ながら、あなたは瞬間記憶能力の持ち主ではないみたいですね。 ゲーム終了です」と言う。 表示ログクリア。 それ=NULL ここまで。 ここまで。 ●第2問とは n2=100000000の乱数 「第2問 {n2} これを覚えたらOKを押して下さい」と言う。 「では、今の数字は何でしたか? 半角英数字で入力してください」と尋ねる。 もし、それ=n2ならば 「正解です! 少しレベルが上がりましたか?」と言う。 第3問を実行。 違えば、 「不正解です! 残念ながら、あなたは瞬間記憶能力の持ち主ではないみたいですね。 ゲーム終了です」と言う。 表示ログクリア。 それ=NULL ここまで。 ここまで。 ●第3問とは n3=10000000000の乱数 「第3問 {n3} これを覚えたらOKを押して下さい」と言う。 「では、今の数字は何でしたか? 半角英数字で入力してください」と尋ねる。 もし、それ=n3ならば 「正解です! なかなか難しくなってきたんじゃないですか? 次は難しいかもしれません」と言う。 第4問を実行。 違えば、 「不正解です! ですが、記憶力は良い方です。もう一度やってみてください。 ゲーム終了です」と言う。 表示ログクリア。 それ=NULL ここまで。 ここまで。 ●第4問とは n4=1000000000000の乱数 「第4問 {n4} これを覚えたらOKを押して下さい」と言う。 「では、今の数字は何でしたか? 半角英数字で入力してください」と尋ねる。 もし、それ=n4ならば 「正解です! 凄いですね!あと一問正解したら瞬間記憶能力の持ち主です!」と言う。 第5問を実行。 違えば、 「不正解です! ですが、記憶力は良い方です。もう一度やってみてください。 ゲーム終了です」と言う。 表示ログクリア。 それ=NULL ここまで。 ここまで。 ●第5問とは n5=10000000000000の乱数 「第5問 {n5} これを覚えたらOKを押して下さい」と言う。 「では、今の数字は何でしたか? 半角英数字で入力してください」と尋ねる。 もし、それ=n5ならば 「正解です! おめでとうございます!あなたは瞬間記憶能力の持ち主です!」と言う。 「ゲームクリアです。 タイムも表示されていますので、もしよかったら次はもっと早く解けるようにチャレンジしてください。 クリアボタンを押して下さい」と言う。 t2=今 「クリア時刻:{t2}」を表示。 「タイム(秒):{t1とt2の秒差}」を表示。 違えば、 「不正解です! ですが、記憶力はかなり良い方です。もう一度やってみてください。 ゲーム終了です」と言う。 表示ログクリア。 それ=NULL ここまで。 ここまで。
▶ 実 行 [F9]
クリア
一時保存
デバッグ
ブレイクポイント:
→ 再開
↓ 一行次へ
キャンバス: 幅
× 高
上書き保存
表示ページ
→直前に実行(または一時保存)した内容を復元
なでしこバージョン: v
素材のアップロード
ログイン
するとファイルをアップロードできます。