🌸 「なでしこ3」
>
🍯 「貯蔵庫」
DNCLでFizzBuzz
📒一覧
🌟新規
🔍検索
🚪ログイン
DNCLでFizzBuzz 📖
DNCLモードでFizzBuzz問題を実装してみました
プログラム:
(→大)
#------------------------------ # DNCLでFizzBuzz #------------------------------ # DNCLモードとは? # 「センター試験用手順記述標準言語(DNCL)」の動作を模倣するものです。 # [説明URL] https://nadesi.com/v3/doc/go.php?1091 #------------------------------ # FizzBuzz問題とは? # 1から100までの数字を出力してください。 # その際、3の倍数の時「Fizz」、5の倍数の時「Buzz」、3と5の倍数の時「FizzBuzz」と表示するプログラムを作って下さい。 #------------------------------ !DNCLモード Iを1から100まで1ずつ増やしながら もし、I%3=0かつI%5=0ならば 「FizzBuzz」を表示する を実行し、そうでなくもし、I%3=0ならば 「Fizz」を表示する を実行し、そうでなくもし、I%5=0ならば 「Buzz」を表示する を実行し、そうでなければ Iを表示する を実行する を繰り返す
▶ 実 行 [F9]
クリア
Canvas: 幅
× 高
クジラ飛行机 作
利用バージョン:
3.2.37
投稿日時:
2022/01/27 19:20 (編集: 2022/02/15 16:01)
ライセンス:
CC0 (著作権破棄)
タイプ:
wnako
公開の投稿
⭐
ログイン
して★を付けよう!
Twitterへ投稿
📝作品を編集
作品公開情報
→この作品のURL:
→ブログパーツ
(
アプリページ
):
上記HTML↑をブログに貼り付けることでアプリを埋め込めます。
→ライブラリ直リンク(『!「***」を取込』で使うとき):
通報数:
-
通報って何?