指定された数のブロックをうまく積み上げ、一定のルールに従ってブロック操作が行われた後に目的の解になるようにするというゲームです。2007年1月に行われた大学入試センター試験の「情報関係基礎」で出題された「数字や演算記号(+,-,×)が書かれたいくつかのブロックを積み上げ、定められたルールに従って計算しながらブロックを操作して消していくゲームを作る」というプログラミング問題を土台にしています。問題中で取り上げられたプログラムは、ルールに従ってブロックのデータを操作する部分だけでしたので、その通りにプログラミングしたとしても、ゲームにはなりません。そこで、実際に遊ぶことができるゲームにしてみようと、この「計算ブロック」をつくってみました。プラクティス版は、ゲームの遊び方を理解し、問題に正解するためのブロックの積み方を練習するバージョンです。全部で30問の練習問題が出題されます。このゲームを遊ぶことで、計算力はもちろん、記憶力や集中力を養うこともできるかもしれません。ぜひ、挑戦してみてください!