🌸 「なでしこ3」
>
🍯 「貯蔵庫」
フランス式じゃんけん
📒一覧
🌟新規
🔍検索
🚪ログイン
フランス式じゃんけん 📖
フランス式のじゃんけんができます。
プログラム:
(→大)
終了フラグはオフ 手説明は「{改行}0:石,1:井戸,2:木の葉,3:ハサミ{改行}」 タイトルは「フランス式じゃんけん」 (終了フラグ=オフ)の間繰り返す。 じゃんけん実行。 終了判定。 ここまで。 ●じゃんけん実行とは 相手=4の乱数 「{タイトル}!{手説明}どれを出す?」と尋ねて自分に代入。 状況=「自分は{自分の手習得}、相手は{相手の手習得}{改行}」 判定=(自分-相手+4)%4 もし、判定が3ならば 「{状況}負け」と言う 違えば、もし、判定が1ならば 「{状況}勝ち」と言う 違えば、もし、判定が0ならば 「{状況}あいこ」と言う 違えば、もし、(自分が1未満)かつ(相手が2以上)ならば 「{状況}負け」と言う 違えば、もし、(自分が3以上)かつ(相手が1以下)ならば 「{状況}負け」と言う 違えば、 「{状況}勝ち」と言う ここまで。 ここまで。 ●終了判定とは 「続けますか?」と二択。 もし、それがキャンセルならば、終了フラグ=オン。 ここまで。 ●(番号の)手習得とは もし、番号が0ならば、それは「石」 もし、番号が1ならば、それは「井戸」 もし、番号が2ならば、それは「木の葉」 もし、番号が3ならば、それは「ハサミ」 ここまで。
▶ 実 行 [F9]
クリア
Canvas: 幅
× 高
木村音緒 作
利用バージョン:
3.3.55
投稿日時:
2022/06/23 21:20 (編集: 2022/02/15 16:01)
ライセンス:
未指定 (未指定/貯蔵庫のみ)
タイプ:
wnako
公開の投稿
ログイン
して★を付けよう!
📝作品を編集
作品公開情報
→この作品のURL:
→ブログパーツ
(
アプリページ
):
上記HTML↑をブログに貼り付けることでアプリを埋め込めます。
→ライブラリ直リンク(『!「***」を取込』で使うとき):
通報数:
-
通報って何?